
ケアがあってもなりたい自分になるには
度々「なぜ起業をしたのですか?」とご質問をいただきます。 その理由は、私自身の過去と学校図書館司書として働いていた頃の経験が一つ。 司書時代、家族の介護や家事を担う子どもたち(ヤングケアラー)に出会いました。 彼らの姿を […]
度々「なぜ起業をしたのですか?」とご質問をいただきます。 その理由は、私自身の過去と学校図書館司書として働いていた頃の経験が一つ。 司書時代、家族の介護や家事を担う子どもたち(ヤングケアラー)に出会いました。 彼らの姿を […]
ヤングケアラーさん 2024年、活動を応援して頂いてありがとうございました。 おかげさまをもちまして 無事に新年を迎えられます。 ケアをされている方は、とっても真面目な方が多いです。 そして、グチや弱音を吐 […]
ヤングケアラーさん、 相談や居場所に興味はある でも、家族のこと話すって 勇気がいるから ためらってしまう…。 なぜ、そう思ってしまうんでしょう? それは、まず 家族の愚痴ばかりいって、家族に対して わがままや悪口をいう […]