―元ヤングケアラー・現役ケアラーのためのカウンセリング―
子どもの頃、家族のお世話をしていた。
今は介護や育児、仕事の両立に追われる日々を送っている――
このカウンセリングは、
-
幼少期にヤングケアラーを経験し、今も生きづらさを抱えている「元ヤングケアラー」の方
-
40代、50代、60代以降で家族のケアを担っている現役ケアラーの方
そんなあなたのための場です。
こんなお悩みはありませんか?
-
介護・育児・仕事の両立がしんどい
-
ケアをしながら働き続けられるか不安
-
「親なきあと」にどう備えたらいいのか分からない
-
自分を優先することや家を出ることに罪悪感がある
-
結婚やパートナーとの関係に悩んでいる
-
「お世話役」ばかりで、気づけば心も体も限界
-
家族会では聞き役になりがちで、本音を話せない
あなたの“本当の気持ち”を言葉にしてみませんか?
カウンセラー自身も、16歳から22歳まで母の介護を担ったヤングケアラーの経験をし、現在も障害のある弟のケアを続けている当事者です。
だからこそ、表面的な「わかります」ではなく、深く寄り添うことができます。
「こうあるべき」
「全部自分がやらなきゃ」
「迷惑をかけてはいけない」――
そんな思い込みに、気づかないうちに自分を縛っていませんか?
カウンセリングでは、あなたの言葉で、あなたのペースで話していただけます。
心の奥にしまっていた“本音”に気づくことで、
これまで見えていなかった「選択肢」や「可能性」が見えてきます。
「あなたは、どう生きたいですか?」
家族のことを大切に思う気持ちも、自分らしく生きたい気持ちも、どちらも本物です。
カウンセリングは、あなたの“これから”を一緒に探し、形にする時間です。
初回オンラインカウンセリングから
あなたが自分の人生を取り戻す一歩を、ここから始めてみませんか?
初回体験60分 | 5,000円 |
カウンセリング60分 | 11,000円 |