ヤングケアラーさん

今、進路について悩んでいませんか?

例えば、通学時間、家からでることなど

私自身も

ヤングケアラーとして母を介護していた頃、
私は短大進学を迷っていた時期がありました。

行きたい学校は通学に1時間かかる道のり。

母のケアが一番しんどい時で
「何かあったら…」と悶々としていました

そんな時、母が背中を押す言葉をかけてくれました

「あなたに残せるのは学生生活という思い出と、
今しかできないことをやるチャンス」
おかげで司書資格を取ることができました

あの時の決断が、学校図書館勤務や
ヤングケアラー・きょうだい支援に繋がり、
起業家仲間に出会って社会起業家になりました。

ヤングケアラーさん

家族の都合で進学を迷っているなら

一度、心の声に耳を澄ませてみませんか?

そこに人生のチャンスがあるかもしれません。

介護をしながらもイキイキと自分らしく生きている

ケアラーはいます。

そんな風になってみませんか?