あなたに夢があって、それを

叶えられるとしたらどんな風に感じますか?

喜び?

それともそんなことはあり得ないという

否定ですか?

否定してしまう人はケアで自分の可能性を

自分でとじこめてますよ!

「そんなこと言ってもケアがあるんだけど」

と思っていませんか?

家族から頼られることが増えると、離れることも難しい。

それは「ケアがある自分に夢なんて無理」と思い込んでいるからなんです

ケアが必要な目の前の家族を思うほど、「自分を優先するなんてわがまま」

だと感じてしまうからこそチャンスを逃しています。

私もかつて、そう思っていました。
「ケアがあるから無理」と、できない理由ばかり探していたんです。

でも、あるとき気づいたんです。
それは“思い込み”だったということに。

それは本当に動かせないもの?

誰かに頼ったり、相談することで変わることってない?

そんな風に見方を変えると、ないと思っていた道が

見えてきたんです

すべてを一度に変えなくてもいい。
一つ一つ思い込みを解きほぐて、

前へ進んでみませんか?

たとえ小さな一歩でも、その一歩が「自分らしい人生」への道につながっています。