七夕の短冊に何を書きますか?
書くときはワクワクしますか?
私はしばらく短冊に願い事を書くのを
ためらっていた時期がありました。
ケアがあると思い通りに行かない事が多い
だったら
「叶わない夢なら、最初から持たない方がいい」
そう思って、心の奥にしまい込んでいたんです。
家族のケアがあると、自分の時間やエネルギーを
すべてそちらに使わざるを得ない。
夢を持つことさえ、申し訳ない気がしていました。
そんな私が、「夢を語るって楽しい」と
思えるようになったのは、
ビジネスの仲間に出会ってから。
「あなたの夢はなんですか?」
と真正面から聞かれたとき、
思わず口にしたのは——
「ケアがあっても、自分の人生をあきらめない」
「自己実現できる社会をつくりたい」
そこから少しずつ、言葉にして、目標を立てて、
行動が変わっていきました。
ケアする側も、される側も
対立ではなく共に支え合える未来。
その実現に向けて、活動中。
「夢も、やりたいことも、考える余裕なんてない」
そう感じているあなたにこそ、
ほんの少し立ち止まって
自分の気持ちを見つめてほしい。
本当にそうなのと。
夢を実現したいけど、どうしたらいいかわからない——
そんなあなたに出会いたくて、交流会をひらいています。
ひとりじゃ見えない「あなたの夢」、
一緒に見つけてみませんか?
🌟オンライン交流会🌟
https://x.gd/l3HFX
ChatGPT に質問する